ブラスケアは銅・真鍮製品の錆や黒ずみ、緑青などを研磨せずに除去するメンテナンス剤です。

会員登録 | ログイン | 買い物かご | サポートセンター
 

224,499
 
ログイン 新規登録
 
 衛生関連  
 害虫害鳥忌避・防除  
 消臭剤  
 防カビ剤  
 洗浄剤  
 リン酸塩被膜剤  
 剥離剤  
 凝集剤  
 防錆剤  
 錆び取り  
 脱脂剤  
 アルマイト剥離処理剤  
 アルマイト実験キット  
 RC用  
 その他  
 オンライン見積書  
 
 
 
 
 
 
 
  0574-23-2077
  メールはこちら
 
 
 
 
 
 
   錆び取り > ブラスケア 銅・真鍮用メンテナンス剤 1kg 1ケース(10本入り)
 
 
 
前の商品 ブラスケア 銅・真鍮用メンテナンス剤 1kg 1ケース(10本入り) 次の商品
 
 
ブラスケア 銅・真鍮用メンテナンス剤 1kg 1ケース(10本入り)

拡大 ( Size : 41 kb )
 
製造元 : プロケミ
価格 : 21,400円(税込23,540円 )
内容量:1kg×10本
数量
 
除錆剤
ラスキル 100 20kg入 (脱錆・脱脂・皮膜化成処理剤)
ラスキル 100 20kg入 (脱錆・脱脂・皮膜化成処理剤)
(20 Kg キュービテナー入り)
ブラスケア 銅・真鍮用メンテナンス剤 20kg
ブラスケア 銅・真鍮用メンテナンス剤 20kg
(内容量:20kg)
ブラスケア 銅・真鍮用メンテナンス剤 1kg
ブラスケア 銅・真鍮用メンテナンス剤 1kg
(内容量:1kg)
ラスキル 135 (燐酸系除錆剤)
ラスキル 135 (燐酸系除錆剤)
(10kg キュービテナー)
ラスキル 240 (リン酸系除錆剤)
ラスキル 240 (リン酸系除錆剤)
(内容量:1kg)
ラスキル 100 (脱錆・脱脂・皮膜化成処理剤)
ラスキル 100 (脱錆・脱脂・皮膜化成処理剤)
(10 Kg キュービテナー入り)
ラスキル 305 (混酸タイプ除錆剤)
ラスキル 305 (混酸タイプ除錆剤)
(10kg キュービテナー)
ラスキルジェル ジェル状刷毛塗り用除錆剤
ラスキルジェル ジェル状刷毛塗り用除錆剤
(内容量:500g)
 
 
 

銅・真鍮用メンテナンス剤 ブラスケア

ブラスケアは銅・真鍮製品の錆や黒ずみ、緑青などを除去するメンテナンス剤です。
研磨による除去ではないため、素材を傷め難く、簡単に処理できます。
ブラスケアは中性なので安全に処理できます。

■使用方法

本剤を容器にとり、処理したい部品を数分間漬け込んで下さい。
浸漬だけで取りにくい場合はブラシなどで擦って汚れを落とします。
浸漬出来ない部品には、本剤をウエスなどに染み込ませ拭き取るか湿布して処理して下さい。
「ブラスケア」に対して処理部品の量が多くなると処理時間が長くなります。
「ブラスケア」は再利用できますが、使用するほど処理時間が長くなります。
「ブラスケア」の汚れがひどくなった場合は新しい液と交換して下さい。

■使用上の注意

  • 皮膚の弱い方、荒れ性の方は保護手袋を着用してください。
  • 屋外など通気性の良い場所でご使用ください。
  • 吸飲す ると害がありますので噴霧時はマスクを着用してください。
  • 眼に入ると炎症を起す恐れがありますので保護眼鏡等を着用してください。

■ブラスケアでの錆取り後には・・・

ブラスケア処理後の素材表面は皮膜処理等されていませんので、どうしても錆びやすくなっています。
輝きを長く維持できるよう銅真鍮用防錆剤「サビーヌブラス」のご使用をお勧めします。
サビーヌブラス

■使用例1

真鍮製仏具の汚れ落としに使用しました。

ブラスケア処理 仏具1
長年使用していた物で、かなりくすみや汚れがあります。

ブラスケア処理 仏具2
ブラスケアの液につけ込みます。


ブラスケア処理 仏具3
5分ほど漬け込み処理したものを水洗しました。
汚れのひどかった部分はまだくすんでいますが、元の真鍮の色には戻っています。

ブラスケア処理 仏具4
さらに研磨スポンジで軽くこすりました。
この後、「サビーヌブラス」で防錆処理すると輝きが持続します。

■使用例2

愛知県新城市でランタンのメンテナンス販売をされている鈴木様にご使用頂いております。

ランタンの真鍮部品に付着した錆とスス汚れを除去します。
ブラスケア処理1

ブラスケア処理2

ブラスケア処理3

取り外した真鍮部品です。
ブラスケア処理4

 

 

プラスチック容器に「ブラスケア」を注ぎます。
ブラスケア処理5

 

 

「ブラスケア」の液に部品を入れ、10〜15分漬け込みます。
ブラスケア処理6

 

 
別の容器に中性洗剤を入れた水洗用の水を用意し、部品を移します。
ブラスケア処理7

ブラスケア処理8

 

 
柔らかいスチールウールで軽く擦ります。
ブラスケア処理9

ブラスケア処理10

 


さらに水洗してからよく乾燥させます。
ブラスケア処理11

ブラスケア処理12
(鉄部分はラスキルでサビ取りしました)

 

 
 
 
 
  ニックネーム : 評 価 :
 
内 容 :
入力する
 
入力された顧客評価がありません。
 

Copyright © プロケミ All Rights Reserved.   0574-23-2077
商号名 : 有限会社 プロケミ   代表 : 日比野達也
個人情報保護ポリシー 特定商取引に関する法律に基づく表示
事務所の所在地 : 岐阜県美濃加茂市御門町1-2-28